ねずみ小僧か? 旅ガラスは行く、
たった1日の故郷大牟田の滞在が、こんなに充実するものなのか? 神に感謝する。縁に感謝する。
22日の夜は東京から夜のフライトで福岡入り、大牟田のいつもの清風荘へ投宿、朝一番に、大牟田駅のレンタル自転車を借り、実家の龍湖瀬へ。
次は、子供時代のノスタルジア延命動物園、親しんだアシカのプールにはゴマアザラシが寝そべっていた。
今回お目当ての内田麟太郎絵本博物館、絵本の世界のメルヘンに浸った。娘の子供をイメージして、かわいいお土産の数々。
次に、姉のいる病院に、お見舞い、たった10分しか面会は許されなかったが、流石 姉と弟、目と目で会話して、お互いに万感の想い、泣けた。
夜の部は、地元大牟田の老舗の料亭「新みなと」に初めて入った。大牟田にも、こんな素晴らしい料亭があったのかと驚いた。
公演は、芸術座の有働智章さん、皆美さん親子の最後の競演と題した公演、素晴らしかった。
今朝は、早朝の福岡発0730のフライトで、福岡から東京への飛行機通勤。
こんな、素晴らし一日があるんだと、人生の素晴らしさに感謝する。あらためて、亡き両親に感謝、神に感謝。友人たちとのご縁に感謝。