« 九州の高校の関東大同窓会、 | Main | 新幹線の掃除クルー、7分のマジック »
昨日の午前中は、会社を休んで、銀座のワコーの見学会(ガイド協会)に参加した。
世間では、超高い値段とのイメージがありますが、中には、比較的 手の届きそうな世間の2倍位のもありました。
全てが、凄い職人技で、また希少価値の品々で、全ての店員さんが、社員さんで、品々のストーリーも語れるような人達でした。
Heartfelt luxury . と云う商品ばかりでした。銀座のシンボルとして、1932年から、気品ある佇まいのワコーの意味を納得する想いでした。
June 03, 2025 in 心と体, in 文化・芸術, in 旅行・地域, in 人生 | Permalink Tweet