« ロシアの国力の衰退の現実、 | Main | 新冷戦時代の嘆き、 »

February 24, 2022

ウクライナ、戦争回避、

あまり話題にならないが、サウジとロシアなど産油国連合は、既に毎月40万BDの増産を淡々と続けている現状。

OPECブラス(ロシア)が、既に決定済の毎月40万BDの増産に加えて増産しないのは、ロシアが武力行使の意図がない証拠だと私は、観ています。(OPECとロシアは緊密な連携を取っている)

実際の需給でなく、ウクライナの緊張で、原油価格が上昇している訳で、緊張緩和すれば、価格は下がります。ロシアの原油輸出量は、500万BD(日本の消費量の約2倍)で、代替不可能な量。イランが禁輸解除しても100万BDの話です。

サウジアラビアの増産余力は最大で、400万BD程度です(世界の消費量の4%しかありません)。

米露の戦争回避の本音は、当然と観ます。

参考    BDとはBBL  per   day   で1日の量ですが、bblsは、160リッター(ドラム缶200リッターの約80%)です。

|

« ロシアの国力の衰退の現実、 | Main | 新冷戦時代の嘆き、 »