昆虫が教えてくれるお経、
昨日、道に落ちた昆虫の「ナナフシ」に出くわした友人が、鳥に食べられないないように、茂みに返してやった話を聴いた。後でナナフシのことを後で調べたら、
「ナナフシの卵はとても硬く、鳥に食べられて、子孫を拡大、飛べない昆虫の長距離移動方法」と学び、助けたつもりが、実は有り難迷惑をした自分に驚いたと話してくれ、私もびっくりした。
雨上がりの翌日、雨音を天敵のモグラの襲撃と勘違いして、地下から飛び出して来る自殺行為のミミズを路上で見かけると、
私は不憫に想い、いつも、道路脇に返すことを習慣にしていた。
ナナフシの場合は救済のつもりが、むしろ、迷惑行為をすることになることの衝撃的な気付き。打撃 衝撃でした。