« April 2021 | Main | June 2021 »

May 31, 2021

最強の食事術、 ウイルスに負けない免疫力、

今月も、最新の本から、免疫力向上の勉強してみました。 ―「最強の食事術」(普遊社)から抜粋― 


1. 免疫力を上げるには、腸にいいものを食べる。ウイルスが侵入しやすい腸。 Leaky Gut(腸壁の損傷で漏れる腸、リーキーガットと云う)になると、太り易く、生活習慣病、自己免疫疾患が出やすくなる。

 2, 腸に好い食材: 野菜、きのこ、海藻、発酵食品。 腸に悪い食材: 肉、油脂類、甘いもの、加工食品。

 3, ウイルスや菌に強い身体を作るには、ビタミンD。 椎茸、まいたけ、キクラゲ、イワシ、サケ、さんま、ぶり、カレイなど。 

4, 免疫細胞を活性化させるには、ビタミンC。 キャベツ、ブロッコリー、赤ピーマン、キウイ、ほうれん草、ジャガイモなど。

 5, 糖質とビタミンCは吸収経路同じ、→ 糖質摂るとビタミンC吸収を阻害。

 6, 朝のレモン水で、肝臓がきれいに、デトックス効果。 

 7, 抗ガン作用の食べもの、ブロコリーにマスタードを付けて食べる。 茹でることで失ったスルフォラファン(抗酸化成分)をマスタードで補う。 

8, 1日1個のリンゴは医者を遠避ける。 (食物繊維、ビタミンC、カリウム) 

 9, 細菌やウイルスに負けない身体をサポートするスパイス。 にんにく、ショウガ、ウコン、唐辛子。

 10, 水分補給は、40°C程度の湯を飲む。 冷えた飲み物は免疫力低下。 

 11, 免疫力上げるハーブテイーは、エキナセアテイー。(抗ウイルス)。 

12, 亜鉛で免疫細胞の働きをサポート。(牡蠣、ワカメ、アーモンド、サンマなど)

 13, ミカンを食べて、がん予防。白い筋(ポリフェノール)も食べる。 

14, 動脈硬化防ぐ 4大食材: にんにく、ウコン、キムチ、ゴマ。

 15. 高血圧予防の6つの食材: にんにく、シナモン、キウイ、スイカ、ブルーベリー、ビーツ。 以上

| | Comments (0)

May 30, 2021

久しぶりの帝国ホテル孔雀の間、

先週末、帝国ホテルの孔雀の間で、元石油連盟会長の渡文明氏のお別れの会が開かれた。

コロナ時代に入り、ホテルのレセプション会場は、久しぶりであった。

ホテルのロビーも、海外からのゲストを迎えることの多かった私の日常も、すっかり様変わり。

たまには、海外出張や、ホテルでのビジネス会食も、懐かしさ、いっぱい。

|

May 28, 2021

福朗、ロドリゲス、マスタード、いい名前考案、

自分の名前を考案した。「福朗、ロドリゲス、マスタード」

福朗は、フクロウ、360度の視野で、静かに寝た振りをして獲物を狙う。

ロドリゲスは、スペイン系の名前、インドネシアはオランダの統治を受けたがオランダは、マルチリンガルの国、私は、バティクを着るとインドネシア人に間違われる。

マスタードは、彼氏ではなく、カラシ(辛子)、ピリッと辛く、人生の隠し味。

これらを統合して、私の新たな名前が誕生!「福朗、ロドリゲス、マスタード」。(笑)

|

May 27, 2021

環境適応力、そして縁、

コロナ時代、Youtube時代(過激な個人放送局時代)、デジタル革命時代、暗号通貨黎明期、カーボンゼロ黎明期、生涯現役時代(副業時代)、

毎日、目まぐるしい変化が、コロナ時代の割りには、激しい。在住勤務も多いだろうに、各会社の新たなチャレンジに感心する。

大きな環境変化の中、諸縁の中、私は、青年のように生きる。

今日やるべきこと、一日の始まりの前に考える。

|

May 25, 2021

操体法と云う健康法

週末は、操体法と云う健康法の講座に参加した。

身体に心地よい簡単なストレッチをすると、身体全体が、ほぐれて、健康になると云う方法。

食事も勿論、自然に合った健康食の勉強をする。

私の人生で縁のあった、ミキプルーン、禅の思想など、全て、絡みあって、今の私の身体と心がある。

私の興味が、私の人生を形作る。

|

May 20, 2021

青木繁と高島野十郎の接点、

青木繁が代表作「海の幸」を描いたのは、大学時代に、画学生10人くらいで、房総の館山、布良の漁村、小谷家に滞在した時の体験のモチーフ。

ロウソクの炎の絵で、死後見直されて来た高島野十郎も、青木繁と同郷の久留米出身。

高島野十郎の兄、宇朗は、青木繁と親友で、布良の海の小谷家に滞在した時のメンバー。

私が、10数年前に、座禅の住職を訪ねたのが、偶然にも、布良の海を見下ろす丘の上にある能忍寺であった。

私は、青木繁、高島野十郎は、私の人生で、強烈な印象を与えてくれた画家。

布良の海で、繋がって、嬉しい。

|

May 17, 2021

久しぶりの会社?、よしよし、

通常の土日休みだったのに、長い休みだったように感じる。と云うことは、日々新鮮に印象深いことが起き、あっという間に人生を送っていない証拠。嬉しくなる。

今日は、ナフサの顧客とオンラインで、ナフサ市況の議論をする日。ちょっと気合いを入れて出勤。

コロナワクチン接種については、予約をする頃、そろそろ慌てず、今週は、オンラインで、予約をトライするか。

色々な友人知人とのメールや、電話交流も、多くなった。

通信手段の多様化は、私の人生にも革命をもたらす。

さて、今日も、一日の段取りを考え?。

|

May 16, 2021

着々と、日々の歩み、

毎日、朝、やるべきことをリストアップして、着々と進むことは、心地よい。

長年、何ヶ月かの懸案事項は、いつも気になっているが、中々進まない事項もある。

書き出してみなきゃと想う。

懸案事項を、あれこれ考えるには、気に入った喫茶店がいい。

マンダラ手帳方式で、整理してみよう。

やるべきことを考えると、年を忘れる。

|

May 15, 2021

マイナンカード登録、デジタル時代

今日午前中、横浜高島屋ビルの特設会場で開催のマイナンバーカード発行手続きに行った。

市役所職員やアルバイトらしき若い職員が、沢山のブースで、慣れない手続きに大わらわであった。

また、パスワードの設定、社会の革命的なデジタル時代への突入を、感じる。

役所も個人も、歴史的なデジタル時代への変化に、戸惑っている。

そんなことを、感じながら、手続き後の、モーニングコーヒー。横浜駅西口にて。

|

May 14, 2021

ニュージーランドのような、

今朝は、立川の鍼灸院に行くため、早朝6時の、駅までの爽やかな道を歩いた。

気候はニュージーランドを旅した時のような空気。

住宅の郵便ポストに、何か貼り紙があり、文字が書いてある。近づいて見ると、配達員の人への労いの言葉だった。

縫いぐるみのような愛くるしい子犬を連れて散歩する人にすれ違った。

道路わきに、散った白い薔薇の花びらが、綺麗だった。

早朝6時の横浜の朝は、青空に白い雲。

平凡な日常にも広がっているメルヘンの世界を知る。

|

May 13, 2021

ラマダン終了、

昨日、イスラムの断食月(ラマダン)が終了した。

アラブ人の友人達に、お祝いの言葉(Eid  Mubarak)を交わす。

アブダビ時代に、よく聴いたコラーンの響きを想い出する。心休まる響きだと想う。

Youtubeでも聴いてみる。

|

May 12, 2021

コロナ時代に目覚めた時間の「余裕」

コロナ時代で感じたことのひとつに、「時間の余裕」がある。

何か、以前のような圧迫感、追い立てられる感じがない。

何でも、じっくり考えられる感じがする。

くっすり長く寝ても、ダレた感じはなく、スッキリと新しいページの一日を送れる。

コロナ時代のような社会の変動期を体験出来る幸せを想う。

新しい価値観も生まれる。私も、その新しい価値観を創造する。

|

May 10, 2021

新しい時代への旅立ち、

太平洋戦争後、教育、考え方、社会も180度変わったといわれる。

コロナ時代を経て、社会は、180度、また価値観が変わる。

人生の中で、こんな激変に遭遇するとは、貴重なこと。

刺激的なこと。

私の対応力が問われている。

静かに、世界史の中の現在地を想う。

|

May 07, 2021

試験前の平常心のような、

これからの人生の生き方は、「試験前の平常心」のような境地かな?

試験に何が出ても、落ち着いて、解決策を探る。

70点くらいを、合格点と考えよう。

毎日、やるべきことを、コツコツとやり、ぐっすり眠る。

力まず、だらけず、淡々とやるべきことをやる。

時々、感動!

そんな生き方を想う。

|

May 06, 2021

久しぶりの会社、コロナ時代にもメリハリ、

こんなコロナ時代にも、連休中、米国原油市況は上昇中。米国のワクチン接種が、進み経済活動の活発化が、ガソリン消費を押し上げ始めた。

インド、日本は、コロナに、まだまだ手こずっているが、世界経済の牽引車(米国と中国)が、復活して来たのだ。

東京の緊急事態期間は、11日以降も延長必至だが、コロナとの共存時代が、始まる。

ワクチンや、ニンニクで、私はコロナ時代を生きる。

|

May 05, 2021

慌ただしくないコロナ時代、

何か、コロナ時代は、時間に追われなく、慌ただしくないと感じる。

ちょっと自分を見つめる時間の余裕があるように感じる。

形式主義が薄まり、厳格な出勤時間の考えはなくなった。

ラッシュアワーもなくなった。

観光地も混まなくなった。

大勢の集まりも、随分なくなった。目立ちたがり屋には寂しいだろうが、その分、オンラインの時代。

ITリタラシー、DXリタラシーの時代。

新しい時代のツールに興味が募る。

|

May 04, 2021

久しぶりの人生?、

世界の一流アスリートは、ロングスリーパー(よく眠る人)と知り、私は、昨日夜は、夕食もとらず、早くから眠り、約12時間は、寝たと思う。

今朝は、何か、「久しぶりの人生? 」のような感じで、笑った。

静と動、呼吸、眠りのもたらす新鮮な空気を感じる。

堂々と、ロングスリーパー。

|

May 03, 2021

部屋の掃除、人生の棚卸し、

昨日今日と、部屋の片付けで、色んな旅の写真など、書類など、整理が、人生の棚卸しみたいで、心地よい。

特に、会社を、希望退職してからの人生が、人生の景色が広がって、よかったなぁと想う。

色んな縁が、私に、色んな景色を見せてくれる。

色んな書類を整理すると、これからやるべきことも整理されて


|

May 01, 2021

新たな旅、それが人生、

今日から連休、連休前に、気になることを済ませ、リラックス出来そう。

コロナのこんな時こそ、家でやるべきこと、整理をしようと想う。

身の回りを整理することは、大変心地よい。

日々が、スッキリ送れる。

日々が、新たな旅。

新たな旅への準備の休暇。

これまでの人生の不思議、これからの旅への好奇心。

|

« April 2021 | Main | June 2021 »