液化天然ガス(LNG)暴騰と電気代、
この1月、寒波の時、日本の発電の40%を占める原料のLNGのスポット価格が、通常の5ドルから39ドルへ暴騰したと云う。
日本のLNG輸入の90%は、長期契約でスポットは、10%とはいえ、電力会社は、大影響を受けた。
LNGは、マイナス162度で輸送され、蒸発もしやすく備蓄は困難。通常2週間分の在庫しかないと云う。
日本の発電は、40%がLNG、あとは、石炭が主、再生可能エネルギーは不安定で主力電源にはならない。石油も原子力もわすかに制限されている。
今回の寒波で、LNGの脆弱性やリスクが、表面化した。
昨日。私が、調べてわかった驚き。
« ドル安で原油高騰、 | Main | 笑えない話、 »