コロナウイルスから来る「間質性肺炎」への対策、
今月は、コロナウイルスから発症する間質性肺炎について、岐阜大学の抗酸化研究部門の犬房晴彦特任教授の発表(2020年3月)を調べてみた。
―コロナウイルスによる「間質性肺炎」を防ぐ方法 ―
岐阜大学、抗酸化研究部門・犬房晴彦特任教授発表(2020年3月)
<犬房教授の指摘>
「間質性肺炎」を防ぐ、抗酸化ストレスを上げ、免疫力を上げる5つのポイント。
1. 煙草、酒を控える。
2. 肥満の人は糖質制限をする。
3. 十分な睡眠、精神的ストレスを下げる。
4. 身体を温める。
5. 抗酸化食品・サプリの摂取。
<私のミキプルーンの健康勉強会から>
1. 抗酸化食品の代表はビタミンC 含有食品。
⇒ 「ミキバイオC」 の強力な効果。
⇒ 「ミキプルーン」に含有のクロロゲン酸は強い抗酸化作用も持つ。
2、 免疫力の7割は小腸にある。
⇒ 「ミキプルーン」は、小腸の掃除係。免疫力の強化。
3、免疫力強化、抗菌作用を持つ「にんにく」
⇒ 私の父親、姉達は、満州から引揚げて来る時、マラリアとか感染症に罹らなかったのは、毎日少しづつ食べた「にんにく」と、父は述懐していました。
以上、コロナウイルスの苦難の乗り越え方。 以上、