« 旅のひと休み、仕事納めの日、 | Main | 千葉みなと、輝く家族のライブショー、 »

December 28, 2019

きちんと食べる若返り法、

今年最後の健康レポートは、最新の書籍を勉強してみた。


― 「食べれば食べる程、若くなる法」 (菊池真由子著・三笠書房)から抜粋― きちんと食べる人ほど、やせる、若くなる。


 1、 1日1個の納豆で、見た目が10才若返る。 

2、 鮭と春菊鍋は、若返り鍋。 

3、 きのこは、食べれば食べるほど、お腹が引っ込む。 

4、 お腹周りの脂肪はワカメスープで落とす。

 5、 ショウガオイルでくびれを手に入れる。 

6、 食べ過ぎ、飲み過ぎは枝豆で帳消しにできる。 

7、 ビタミンB群(玄米胚芽米、全粒粉パン)が若くて太らない身体を作る。

 8、 太らない食材・蕎麦は、血圧を下げる効果も抜群。  

9、 気になる目尻の皺は、ナスの抗酸化力で消す。 

10、 ゴボウが好きな人は、腸も肌も若くてきれい。 

11、 カボチャは、若返りのためのスーパー野菜。

 12、 アスパラガスの若返り効果、アスパラギン酸は疲労回復。葉酸は皺防止。  

13、 キャベツは世界一簡単な肌荒れの特効薬。 

14、 冬の乾燥肌には、1日1個のミカンが効く。 

15、 週1回のこんにゃくで潤い肌をキープ。 

16、 目の下のクマも、セロリですっきり。  

17、 育毛効果抜群のホタテと小松菜で薄毛ケア。 

18、 牡蠣(亜鉛)の若返りパワーで、髪うるさら。 

19、 白髪染めに頼らず、髪を黒くする魔法の食材カシューナッツ。 

20、 納豆とオクラのネバネバ成分で、髪ツヤツヤ。

 21、 口臭予防には緑茶。 

22、 汗の臭い対策は、モズク酢ショウガがお薦め。 

23、 気になる加齢臭は、ニンジンジュースで防ぐ。 

24、 ショウガのジンゲロールは加熱すると、脂肪を燃焼させ身体を温める。 以上

|

« 旅のひと休み、仕事納めの日、 | Main | 千葉みなと、輝く家族のライブショー、 »