« 異業種交流会で自身のアラブ講演、 | Main | 盲導犬の話など、 »
アボガドロ定数(6.02X10の23乗)は,物質の原子や分子の数の単位で、これを1モルと云う。
一昨日、このアボガドロ定数に因んで、10月23日(化学の日)に、一橋講堂で、化学に関するセミナーが開かれた。
土産に、最新の大きな原子の周期律表をもらって、しげしげと眺めて、化学も興味をそそられた中学、高校時代を想い出す。
昨日、四谷のシャンソンライブに行ったら、隣合わせに、早稲田大学の化学の先生と知り合った。
アボガドロ定数、大自然の成り立ちを想う。
October 25, 2019 in 学問・資格, in 文化・芸術 | Permalink Tweet