« 来週の段取り、縦横無尽、英語で飲み会など、 | Main | 短歌のメルヘンの世界、 »
今朝の5時からの『心の時代』は、聖公会の植松誠司教の話だった。
和解、謝罪、平和の永遠の道のりの荘厳さを想った。
謝罪は、永遠なもの、言葉や条約で解決するものではない。そして、人は全て悔い改める存在、全て謝罪する存在。
終わりなき『平和への巡礼』、平和とは、自分の心の中の平穏。『壁ではなく、橋をかけましょう』と云う言葉に、私は、どっと涙がこぼれた。
March 03, 2019 in 歴史 | Permalink Tweet
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.
Comments:
Comments