« 禍福一如、因果一如、自他一如、 | Main | 小田原・一夜城祭り、シンガポールからの親友を案内. »

October 21, 2018

何げない日常のすごさ、

何か特別なことではないが、何げなく見た日常の光景に、いたく感じ入って、美の世界に浸ることもある。

例えば、オレンジ色の灯りに光る雨舗道、

通りかかった保育園のガラス張りの部屋の中で思い思いに遊ぶ幼児達、しばらく立ち止まって眺めていたくなる安らぎ。

ドラッグストアの店先で、女子店員が、商品を棚に整理しながら 「598円、2割引」とか、大きな声で言いながら作業している。

パン屋さんの前から漂っくる焼き立てのパンの香り。

何げない日常の、圧倒的な美。

|

« 禍福一如、因果一如、自他一如、 | Main | 小田原・一夜城祭り、シンガポールからの親友を案内. »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 禍福一如、因果一如、自他一如、 | Main | 小田原・一夜城祭り、シンガポールからの親友を案内. »