「真っ赤な秋」の歌とつながる、
1990年4月、娘がアラブ首長国連邦アブダビの日本人学校に1年生で入学した時、入学式から帰って来た娘に入学式のことを聞いたら、「真っ赤だなぁ、日本人学校♪」「真っ赤だなぁ、日本人学校♪」と、日本人学校の校歌らしい歌を、幼児の声で歌ってくれた。
まだ、校歌の歌詞がわからないから、何となく感じた、訳の分からない歌詞で娘が歌うのを笑って聴いていた。
それが、昨日、たまたま行った練馬児童合唱団演奏会で、アンコールの時に子供たちが歌ってくれたのが、「真っ赤な秋」だった。「♪真っ赤だなぁ、真っ赤だなぁ、つたの葉っぱも真っ赤だなぁ、もみじの葉っぱも真っ赤だなぁ♪」
娘は、幼稚園で、「真っ赤な秋」を教えてもらって、日本人学校の入学式の時に聴いた校歌を、「真っ赤な秋」のメロディーを連想したのだと確信した。
28年目に知る、「真っ赤な秋」にまつわる、私の人生のエピソードの真相。
日々は、みずみずしい気づきに満ちている。
Comments