« 小学一年生の就きたい職業、 | Main | 「火垂るの墓」高橋勲監督、 »

April 06, 2018

遅れた花見の日、芝公園、目黒川、

もう東京では、サクラは葉サクラになり、サクラは終わった頃の昨日、会社の6人で当初の予定通りに、近くの芝公園に花見のランチ。かろうじて少し残るサクラの下にシートを敷き、アラブ人2人と日本人4人で寿司のランチ。全員が揃う日が限られた日だったから、昨日の花見となった。それでも、小さなピクニック気分で、楽しかった。私は慣れないタブレットバソコンの、InstagramのTV電話で、アラブ(時差6時間)の友人と、時期ズレの花見の実況中継で笑った。

会社帰りは、これも当初予定通りの目黒川沿いの店で,異業種交流会(カリスマ会)の恒例の花見交流会。この会は、花はなくても、いつもの居酒屋懇親会の楽しさは変わらない。多彩多才の約15人、私に沢山の刺激を与えてくれる方々。昨日は、最近20冊目の本「知的生活のフロンティア」と云う本を出された、官庁OBの方から、その本にサインしてもらって、おみやげに持ち帰った。

時期ズレのサクラの昨日、それでも、昼も夜も花見、想い出の花見の日となった。

|

« 小学一年生の就きたい職業、 | Main | 「火垂るの墓」高橋勲監督、 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 小学一年生の就きたい職業、 | Main | 「火垂るの墓」高橋勲監督、 »