« 「ざんねんな生き物事典」 | Main | 商店街カラオケ大会にアラブ人家族を連れて、 »

February 25, 2018

エゴの放棄、磁石と金属の喩え、

昨日の、住職の法話の中で、エゴの放棄の喩えが、大変心地よく心に残った。

私が船として、突然磁石の岩(神)に近づくと、船の金属(エゴ)は全部吸い寄せられて行く。金属(エゴ)がなくなった船は、バラバラになって自由に大海に浮かぶ。これが「大死一番」。

神の恩寵(うずき、法悦)が魂を縛っている金属(エゴ)を抜き、自由になって行く。

放棄には、厳しさは無く、冷たさも無く、苦闘も抑制も抑圧も無い。

光(神)に近づくことの心地よさを想う。

|

« 「ざんねんな生き物事典」 | Main | 商店街カラオケ大会にアラブ人家族を連れて、 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 「ざんねんな生き物事典」 | Main | 商店街カラオケ大会にアラブ人家族を連れて、 »