« 東京大空襲の落語、柳家さん八師匠 | Main | 来日予定の海外友人達に囲まれて、3月初旬 »

February 14, 2018

インパール作戦で部下800名を救った水上少将の自決、

数日前に、TVでインパール作戦の遺族達の放送が、心から離れない。

インパール作戦で2000名の兵士を率いた水上少将は、戦死者が続出する苦戦の中、残り800名で、ミートキーナと云う拠点を死守せよと命令が下った。ミートキーナは、もはや全滅の見込みの中、水上少将は、命令に背き、800名の部下達を退却させて、自らは、自決したと云う。

インパール作戦の生き残りの兵士の子供さんが、最近、亡くなった父親の遺品の中に、「水上少将自決」と硬い紙に書かれた位牌のようなメモを見つけた。意味は、分からないままだったが、最近、水上少将の遺族への取材で、浮かび上がって来た歴史の真相。

水上少将の自決で生存できた人達がいた。

当時の水上少将の苦悶、覚悟が迫って来る。

水上少将の自決前数ヶ月、家族に送られて来た写真は、穏やかな表情の写真だった。

|

« 東京大空襲の落語、柳家さん八師匠 | Main | 来日予定の海外友人達に囲まれて、3月初旬 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 東京大空襲の落語、柳家さん八師匠 | Main | 来日予定の海外友人達に囲まれて、3月初旬 »