住職の気づき、門を叩いていない人への思いやり、
人は身を立て名を立てようと、価値観を持って社会に出る。その価値観に溶け込むことの出来なかった人は引きこもりになったりする。
住職は、10代で出家された時、最初からエゴを放棄せよで始まったからエゴを放棄すると云う考えに慣れていることに、最近、気づかれたと云う。
門を叩いていない人には、人格を否定されるような、エゴを否定されるような話(一元論)は全部を否定されたようで、生きて行く打つ手が無くなってしまう想いがあることに、最近気付かれたと云う。
私は、その想いを、心は泣きながら聴いた。
Comments