« 親しい友の訃報、紫陽花の頃、 | Main | 真理を学ぶことの大切さ、 »

June 14, 2016

勉強するな、心地よい響き

私が属するヒッポファミリークラブの多言語自然習得方法は、とてもユニーク。

勉強するな、文法は考えない、音を真似するだけ、言葉と云うより歌として聴く。赤ちゃんのように。

同時に複数の語学CDを聴く方が語学は上達する。多言語国家の例。

隣の国の言葉はわかりやすい。日本にとっての韓国語、中国語は本当は、習得し易い。

外国語習得は、外の世界への好奇心の表れ、エネルギーのもと。

一昨日、横浜でヒッポファミリークラブの講演を聴きながら、改めて、勉強するなと云う勉強法が心地よかった。

会場は親子の参加も多く、幼児、小学生、中学生、高校生、大学生など、色々な世代と自由自在に交流できる楽しさを感じた。

私にとって外国語も、旅のように、小さな驚きの源、人生のエネルギー。

|

« 親しい友の訃報、紫陽花の頃、 | Main | 真理を学ぶことの大切さ、 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 親しい友の訃報、紫陽花の頃、 | Main | 真理を学ぶことの大切さ、 »