« 九州・大牟田の姉の施設への電話、 | Main | 「今ここ」の意味、唯識の意味、 »

April 21, 2016

旅する時の持ち物と云う示唆、

人生で必要以上の持ち物を持たないと云う考えを、先日来日したウルグアイのホセムヒカ元大統領も云っていた。

旅する時の持ち物のように、最小限の持ち物で、人生と云う旅をする。

何と、心休まる考えだろうと想う。

どんどん削ぎ落として、削ぎ落として、身軽に身軽に、生きて行く。

それでも人に愛されたなら、それは托鉢の施し。

街道の木々草木と会話が弾む人生を想う。


|

« 九州・大牟田の姉の施設への電話、 | Main | 「今ここ」の意味、唯識の意味、 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 九州・大牟田の姉の施設への電話、 | Main | 「今ここ」の意味、唯識の意味、 »