« 青少年研修センター、走り回る子供達の中で、 | Main | 野島の掩体壕(えんたいごう)、小型機100機の防空壕、 »

April 12, 2016

原爆への想像力、

先日、原爆の悲惨さを伝えるチャリティー公演で、「原爆の子」の朗読や、広島のチンチン電車の物語の一人芝居を見た。

70年前の原爆の地獄絵と人間の様子を想像する力が、私は今までと比べると、かなり増して来たと想う。

まるで疑似体験をしたかのように、原爆のシーンが浮かんで来た。

人生の地獄も天国も、身近なところにあると想った。

日々、どう生きるかは、すぐに結論が出ると想った。

生ぬるい中に、私は生きてはいない。小さくとも、やるべきことがあると想った。


|

« 青少年研修センター、走り回る子供達の中で、 | Main | 野島の掩体壕(えんたいごう)、小型機100機の防空壕、 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 青少年研修センター、走り回る子供達の中で、 | Main | 野島の掩体壕(えんたいごう)、小型機100機の防空壕、 »