« 1年で1000万円、例えば人生の価値、 | Main | 私は身体か心か、あるいは背後が見えるか、 »

January 16, 2016

語学への情熱蘇る、

昨日会社帰り、九段のチュニジア大使館公邸で開かれた友好協会のレセプションに出席してみた。

アラビストの友人知人達との会話や、アラブ音楽など楽しんだ。

そこに元NHKの初代ニュースキャスターの磯村尚徳さん(86才)も、小野元チュニジア大使とパリ時代の文化活動の繋がりで出席されていた。

小野元大使の挨拶を、因みにと磯村尚徳さんがフランス語で喋ってくれた時、久し振りに聞く磯村キャスターの流暢なフランス語の響きに感動した。

磯村キャスターとは初めてお会いし、初めて言葉を交わしたが、まるで私は、学生時代に感じた語学への情熱が蘇った。

私は、大学時代、第2外国語はフランス語だった。

語学は、その国をどっぷりと、丸ごと飲み込むような、一体感を感じる感動がある。

思いがけない磯村キャスターとの出会いが私の語学への情熱に火を灯してくれた。


|

« 1年で1000万円、例えば人生の価値、 | Main | 私は身体か心か、あるいは背後が見えるか、 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 1年で1000万円、例えば人生の価値、 | Main | 私は身体か心か、あるいは背後が見えるか、 »