« 喜びから、安らぎへ、 | Main | 人生の失敗、余りも高い授業料、それでも神と共に歩む道、 »

August 11, 2015

"夏休みの友"、小学校時代の宿題ノート、

"夏休みの友"と云う、小学校低学年時代の夏休みの宿題帳が、何故か、夏の入道雲を見てると想い出される。

毎日の天気の記録、天気のお日様マーク、雨の傘マーク、毎日記録しておかないと大変だった。

夏の真っ盛りには、いつも、セミ取りの竿、ハエ取り紙(とりもち)、朝からけたたましく、ワシワシワシと鳴くクマゼミの声などを想い出す。

学習雑誌の付録に、蝉とか昆虫用の注射器とかもあって、昆虫に注射していたり。

つくつくほうしの鳴く頃は、夏休みが終わりに近づき、悲しかった。

宮崎駿のアニメの画面の様に、私の子供時代の田舎の夏の情景が浮かんで来て、ほのぼのとすることもある。


|

« 喜びから、安らぎへ、 | Main | 人生の失敗、余りも高い授業料、それでも神と共に歩む道、 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 喜びから、安らぎへ、 | Main | 人生の失敗、余りも高い授業料、それでも神と共に歩む道、 »