新しい旅の形、新潟、
新潟は、私が大学卒業後初めて勤務した場所、懐かしい会社の後輩達がいる場所。そして、私が社会人ESS(英語会)新潟ESSを発足させた場所。
その新潟で、私は、私が講師をして、友人知人を集めたセミナーを思いつき、昨日実験した。演題は、私が社会に知らせたいアラブのこと、食と健康のこと、私が学んできた小さな驚きを、披露した。
友人知人やそのまた友達なども集まり、大変、達成感のあるセミナーができ嬉しかった。参加者どうしも、知り合いになれて、私は、その縁を繋いだことにもなる。
午前中のセミナーの後、念願の、新潟・酒の陣と云うイベントに、セミナーに参加した友人達と行き、ワイワイと、また楽しんだ。
会場で、大学時代のクラスメートの新潟市の大幹部とも偶然会えたり、最近東京から新潟へ転勤した官僚の友人とも会場で偶然会える縁に驚いた。会場は、一日で7万人~8万が集まる場所での再会でもあり、狐にでもつままれたようだった。
セミナー会場から酒の陣の会場、朱鷺メッセまで車で送って下さったのが、セミナーにも参加してくれたベルギー人の坐禅の友人の神父様。
雪国、新潟で、私は、暖かい縁に包まれた日を過ごした。新幹線の車窓から見た真っ白な雪景色を想い出す。