早朝の喫茶店、会社立ち寄り、そして忘年会、
昨日は、早朝7時半から五反田の喫茶店で、先日の自己啓発セミナーの参加者、30代内外の若者達中心に6人くらいで、朝の交流会を開いた。メンバーが中々、時間が合せられず、、やむを得ず、朝の時間しかなく、早朝に集まる元気に、私も苦笑しながらも、参加したが、12時までの長い時間、実に楽しい語らいの時間だった。
喫茶店の中で、そばの席には、早朝ながら、オーストラリア人観光客の家族6人くらいがいて、話しかけたら、何と、これから、白馬にスキーに行くところだと云う。 日本のスキー場の人気に改めて驚き。
その後、夕方の忘年会までの空いた時間に、休日ながら、神谷町の会社に立ち寄り、プロ意識で、20日の石油業界のビッグニュース、出光興産による昭和シェル石油買収案の報道と解説をアラブの本社に発信した。
夕方は、住職の太極拳の会の方々の忘年会に、特別参加して談笑。太極拳からでも、坐禅からでも行き着くところは同じと感じながら、私は、最近は、太極拳の方々とも、兄弟弟子のように、つきあうようになった。住職のオーラに包まれて、それは、穏やかな、安らぎのひとときだった。
昨日は、早朝、まだ真っ暗な日の出前、農作業でも行くかのように朝、6時に家を出て、早朝の電車の中、早朝の五反田の繁華街の光景が、新鮮な一日の幕開けだった。 そして、これで好しと、一日を振り返った。