« 通勤途上の八百屋立ち寄り、 | Main | 揺らぎて風流、鎌倉2014年夏、円覚寺夏季講座、 »

July 19, 2014

JR東海(名古屋)健闘を称える、東京ドーム、

昨日、会社終了後、何十年振りかで、都市対抗野球を見に、東京ドームへ出掛けた。

横浜市代表・JX日鉱日石エネルギーは、3連覇を狙う強豪、名古屋代表・JR東海と初戦を交えた。初回、JR東海の1番バッターのライトへのホームランは豪快だった。JR東海は、4対1とリードして、8回を迎えた。

そこで、8回、横浜の強豪らしいJXの猛攻で、3ランも含み、一挙4点、5対4と土壇場で゙逆転、3連覇を狙う強豪らしい闘いだった。

応援席の盛り上がりに、私も、若い頃、都市対抗野球に何度応援に行ったことか、懐かしい時代を思い出した。

JR東海(名古屋)も、最後まで、ヒットを連打、9回終了まで、互角の闘いをした。

5対4で、横浜が勝ったが、試合終了後、お互いの応援団が、お互いの健闘を讃えて、エールの交換をする時、私はその礼儀に、やはり感激した。

武士道で闘う。 共にかっこ好かった。

久々の都市対抗野球、多くの友人達とも会え、ビールが美味かった。

|

« 通勤途上の八百屋立ち寄り、 | Main | 揺らぎて風流、鎌倉2014年夏、円覚寺夏季講座、 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 通勤途上の八百屋立ち寄り、 | Main | 揺らぎて風流、鎌倉2014年夏、円覚寺夏季講座、 »