桜の頃、変化の時、寂しさと新しい世界への期待の時、
4月1日は、異動時期でもあり、退職される人もいて、昨日も異動・退職の挨拶で来社される人、挨拶メールをくれる人などが多かった。桜の頃は、新しく始まる時でもあり、お別れの時でもある。
新しい世界への入口と、今までの世界との別れの寂しさを、桜は想い出させる。
卒業の寂しさ、入学の期待、人生も、いつも、この二つが同居している。
卒業だけを見ることは寂しいこと。それは留まること。
"行く川の流れは絶えずして、しかも元の水にあらず"、変化して行くことが生命の証し。
無常は、無我に於いて、安らぎとなる。
Comments