« 禅も念仏も行く着く境地、親鸞上人と道元禅師の会話を想う、 | Main | 太陽まで1.5億キロ、そして1200億キロの旅、無限の宇宙へ、 »

August 19, 2013

清らかな、小さなコンサート、三鷹にて、

昨日、日本理化学工業(知的障害者の方々がチョークを製造で有名な会社)さんのキットパス(窓とかガラスに絵を描いて消すのも簡単な製品)の歌を中心にしたコンサートが、三鷹GMカフェ(Grand Mother、ガンジー・マザーテレサ カフェ)で行われ、親子連れ、理化学工業の従業員の方々などと一緒に、私も参加してみた。

私も、久しぶりに、子供時代に描いていた蟹やタコ入道の絵など、ゼロ戦の絵なども描いてみて笑った。私が持参した動物のデッサンの小さな本をみて、周りの理化学工業の人も、象やパンダの絵を上手に描いておられて、一緒に楽しめた。このキットパスに音楽を与えてくれたのが、福山竜一さん(旅するジンガーソングライター)だった。

"まっ黒なお弁当"の絵本に感銘を受け、「あじさいの歌」のCDもリリースされている。広島の爆心地のそばで被爆したちっちゃな男の子、お母さんが、まっ黒なお弁当のそばにあった灰を家に持ち帰って庭にまいたところに、白いあじさいが咲いた。

昭和21年12月31日、焼け野が原のバラックで、クラシック音楽の喫茶店、"ムシカ"が流した"第九・喜びの歌"の話も聴いた。福山竜一さんは、その紙芝居までしてくれた。

一緒に演奏してくださった、フルート奏者の長崎宏美さん、彼女のアベマリア、シチリアーノなどクラッシックの清らかな調べの美にも、感動した。

キットパスで描かれた童心に返った絵を眺めながら、清らかな、小さな、コンサート。私は、この場に縁があったことを、神の導きのようにも想った。昨日、三鷹は、ちっちゃな子供たちも、祭りで、可愛らしい阿波踊りを踊っていた。

|

« 禅も念仏も行く着く境地、親鸞上人と道元禅師の会話を想う、 | Main | 太陽まで1.5億キロ、そして1200億キロの旅、無限の宇宙へ、 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 禅も念仏も行く着く境地、親鸞上人と道元禅師の会話を想う、 | Main | 太陽まで1.5億キロ、そして1200億キロの旅、無限の宇宙へ、 »