セミナーで勉強、そして立ち飲み屋、そんな一日、
昨日午後、エネルギー関連のセミナーで、神保町・学士会館に初めて入った。古い建物で、横浜開港記念館や東京駅のような、明治・大正を思わせるような、落ちついた雰囲気が好い。
セミナー会場では、仕事盛りの年代のビジネスマンが、熱心に講演を聴き、講師も大学の先生、官庁、エネルギー企業幹部など、まさに、仕事の真っ只中の人達の話であった。
それなりに、情報としての価値はあるのだが、何だか、如何にも平凡なサラリーマン達の集まりのような面も感じて、我ながら、さめた目で見てるものだなとも想った。
セミナーの後は、サラリと10分程度、懇親会にも出て、次の予定へ向った。それは、某商社の友人と、行き付けの立ち飲み屋で会う予定で、こちらは、仕事のことを忘れる懇親。また、立ち飲み屋の雰囲気も楽しい。すっかり、発散した。やはり、気の合った友人と、云いたいことを云って、飲むのは、楽しい。
そんな、サラリーマンの一日だった。
Comments