« 遺品の中の古びたボロボロの写真、俳優・浅野忠信さんの祖父の逸話 | Main | 東経139度38分、北緯35度26分、 »

October 31, 2012

後輩達の成長振り、そして阿波踊り、

昨日は,元の会社の後輩達と、銀座の居酒屋で約20年振りくらいで会って飲んだ。後輩達も、会社を変わり、今では、その道に於いては頼もしいビジネスマン振りであった。

お互いに、当時の仕事振り、職場のことなど想い出すと、今では、滑稽なくらいの違和感も感じたり、笑ってしまうような感じだった。

色々な場面を経て、人生の景色は形作られて行く。それは自然の造形と似ている。それぞれの人生で経て来た風雪によって、自然の芸術が形作られて行く。

当時は先輩だった私も、昨日は、その後輩達の人生の芸術作品を、ただ、感慨深く眺めた。

居酒屋は、時折、阿波踊りの実演と、客も踊れる店だったので、私も、踊りの輪に加わってみた。踊り手の人に、徳島出身ですか?と声をかけられ、花束を頂いた。ヘー、私の阿波踊りが、さまになっていたことも、昨日の小さな驚きだった。

|

« 遺品の中の古びたボロボロの写真、俳優・浅野忠信さんの祖父の逸話 | Main | 東経139度38分、北緯35度26分、 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 遺品の中の古びたボロボロの写真、俳優・浅野忠信さんの祖父の逸話 | Main | 東経139度38分、北緯35度26分、 »