« 父の同窓会の雰囲気、満洲の街・鳳城(ほうじょう) | Main | インターナショナル・スクールの各国料理祭り、外国人の文化祭、 »

October 13, 2012

みかん、栗、いなり寿司、それは運動会の想い出

昨日、みかんを食べていたら、パーッと、小学校の運動会の光景が脳裏に浮かんで来た。

運動場の周りにシートを敷いて、母と、私と座って昼食。いなりの茶色、栗の実の、ポロポロとした焼き芋の様な感触も。

大牟田市立・高取小学校は、高取山のそばにあった。大人になってから歩いてみると、そんなに遠くないのに、子供には、歩いて通うととても遠く感じた。

引っ込み思案の、内向的な性格の子供には、運動会は、溌剌として元気に楽しんだ想い出ではない。 そんな運動会の時も、母との時間が、逃げ込む場所の様な、僅かな安らぎだった。

騒々しい運動場の光景、赤や城のテープの飾り、赤組の門、白組の門、駆けっこのピストルの音。

みかん、栗、いなり寿司は、運動会の想い出、そして、周りからは隔絶された母との時間。

|

« 父の同窓会の雰囲気、満洲の街・鳳城(ほうじょう) | Main | インターナショナル・スクールの各国料理祭り、外国人の文化祭、 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 父の同窓会の雰囲気、満洲の街・鳳城(ほうじょう) | Main | インターナショナル・スクールの各国料理祭り、外国人の文化祭、 »