小学2年生のナスの栽培、佐分利信と云う俳優、そんな組み合わせの夕べ
昨日、終業後、7時から10時までの短い時間に、1歳から81歳の人までの人との幅広い交流に恵まれる体験に驚いた。
ヒッポファミリークラブ(語学クラブ)では、1歳(男の子)、小学2年生(男の子)、中学1年生(女の子)が来ていて、その行動や、笑顔、発言が、私にとっては、天使のようだった。小学2年生の男の子は、学校の校庭でナスを作っている様子なども話してくれた。ナスの葉っぱにギザギザがあることなどを話してくれて、そんなことさえもウキウキする想いだった。
8時半に、ヒッポクラブを終え、地元の行きつけのジャズ喫茶へ入ると、しばらくして、二次会の流れの女性二人連れが店に入って来た。ウィスキーのお湯割りなど注文して、ガールズトーク。その二人は近くで、賑やかに話をしていたが、年齢を知って愕然、81歳と70代前半の女性とのことだった。
80代の女性が、きちっとした品のある身なりで、お化粧もして、かっこよく飲んでるのだ。その光景に、それは愕然とした。静かに、一人でコーヒーを飲んでいた私は、「佐分利信に似てますね」と云われて、私は、ちょっと、顔が赤くなる想いだった。佐分利信とは、初めて云われたが、何だか光栄に想った。
会社が終わって、ほんの数時間に、こんな、数々の人間の姿を見せて頂けようとは、やはり、人生の光景は、メルヘンのようにも想える。
Comments