九州・熊本・玉名への旅、
今日から、年休を取り2泊3日で、熊本(玉名)で開催の満洲・鳳城会に出掛ける。 西南の役の激戦地、田原坂などの見学もあると云う。
父が生きていた頃は、私は、戦争中の話など全く関心も示さず、何も父の話相手にならなかた私。
今、こうして、今頃になって、父を偲んで、父が住んだ鳳城の街の同窓会に出ていることを父が知ったら、どんなに驚くことだろう。
父が住んでいた場所は、鉄道駅前の敷島町と云うところだったらしい。今回の同窓会の出席者の方々の両親も、みんなお互いが顔馴染みだったかも知れない。
鳳皇山と云う山が聳え、街には川が流れ、戦争中の割には平和な日本人社会があったことだろう。
そんな話を聴きながら、酒を酌み交わす愉しみ。 さぞ父も加わりたかっただろうなー。そんな感慨に耽りながら、九州への旅に出る。
Comments
行ってらっしゃいませ。
先ほど、メール送りましたので、チェックをお願いいたします。
Posted by: RINKO | May 23, 2012 03:03 PM
Rinko san ; 旅には、最近ノートパソコンも持参せず、メールもブログも、パソコンは音信不通状態でした。失礼しました。
Posted by: life-artist | May 26, 2012 05:46 AM