« 朝3時から23時まで坐禅、3月11日伊豆・天城山 | Main | 芸能界の体験談に聴き入る、 »

March 14, 2012

天城山、雪景色の中で唱えた修証義、

住職の師、小浜・仏国寺の原田湛玄老師は、雪景色の中で坐禅することを、特に喜ばれたと云う。

3月10日(土)、天城山(標高約1000メートル)へ登る道には、雪のため、車のチェーン装着の標識が立っていた。

雪景色の中の坐禅道場で坐ったのは、私にとって、初めてであった。

また私は今回初めて、道場で修証義(正法眼蔵の要約版)を唱えた。

「菩提心を発すと云うは、己れ、未だ渡らざる前に、一切衆生を渡さんと発願し、営むなり」

「もし菩提心を発して後、六趣四生に 輪転すと云えども、その輪転の因縁みな菩提の行願となるなり」

菩提心の発願は、自分自身の執着(エゴ)を打ち砕く。

修証義の中で、私の一番、大好きなくだりである。修証義には雪景色がよく似合う。


|

« 朝3時から23時まで坐禅、3月11日伊豆・天城山 | Main | 芸能界の体験談に聴き入る、 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 朝3時から23時まで坐禅、3月11日伊豆・天城山 | Main | 芸能界の体験談に聴き入る、 »