大晦日、上野散策
今年の年末年始は、帰省をずらせて、1月1日のフライトで福岡に帰り、4日の新幹線で横浜へ帰って来る計画を立てた。今年は、久しぶりに横浜で年越をした。
大晦日は、上野・アメ横の喧騒を体験し、不忍池の一面の枯れた蓮を見ながら池の周りを散策した。森鴎外住居あとにある、ホテル鴎外荘も訪ねてみた。快晴の冬晴れの日、心休まる不忍池の光景だった。
夜は、町内会で、年越し蕎麦を作って振舞う行事があったので行ってみた。近くの公園に、焚き火で暖をとり、野外で蕎麦を食べる体験だった。寒い公園で、近所の人と世間話をしながら、暖かい蕎麦を頂く。これも、町内の大晦日の新鮮な体験だった。
除夜の時刻は、自宅からすぐの白幡八幡神社で、初詣、松明などでライトアップされた幻想的な神社の境内で、列で、待つ事15分、無事2012年正月の参拝を済ませた。参拝の後、振舞いのお神酒、甘酒を頂いて、静かな気持で、2011年を見送り、2012年に気合いを入れた。
Comments