« 大学時代のクラブの後輩、シェル元CEOと3人の記念写真、 | Main | 勉強三昧、締めくくりは、忠臣蔵・英語版 »

January 27, 2012

ロシア流の壮行の儀式、黙って向かい合って目を閉じて沈黙の時間

先日、ヒッポクラブの例会で、ロシアの女子大生をホームステイさせた人の話を聴いた。

その女子大学生は、ロシアへ帰国する別れの日、お世話になったホストファミリーのお母さんに、手を取って、「何も云わないで、ただ向かい合って座って下さい」と、頼んだとのこと。

お互いに、向かい合って、目を閉じて、黙って、座って、数分。

数分静かな時間が流れ、そして、「成田へ行きます」と、出発したと云う。

ロシアでは、家族で、誰かを送り出す時も、輪になって、同じことをすると云う。

黙って、向かい合って、目を閉じて、旅立ちの祈り、別れの祈り。

日々の慌ただしさに、ひと時の大切さが伝わる儀式。初めて知った、心の交流の儀式。

|

« 大学時代のクラブの後輩、シェル元CEOと3人の記念写真、 | Main | 勉強三昧、締めくくりは、忠臣蔵・英語版 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 大学時代のクラブの後輩、シェル元CEOと3人の記念写真、 | Main | 勉強三昧、締めくくりは、忠臣蔵・英語版 »