« ジャズ・レコード・コンサート、 | Main | 満洲が日本だった時代、父をしのぶ私と妹の小さな旅、 »

November 08, 2011

平日の休み、巡礼休暇の恩恵、穏かな秋の日、

昨日は、アラブの本社の巡礼休暇の恩恵にあずかり、日本支社に勤務する私も、特別休暇を取ることができた。イスラム教徒に取っては、メッカ巡礼は、一生の憧れ。

その様な、敬虔な気持を高めてくれる旅は、イスラム教徒でない私も憧れる。私ならインドへ行くだろうか、中国へも行くだろうか、考えるだけで、嬉しくなる。

昨日は、来週、シンガポールで合流するアラブ人の友人の小さな娘さんへの日本からの土産を、横浜・東急ハンズに買いに出掛けた。東急ハンズには、いつもアイデアが沢山浮かんで来る商品があり、私の大好きな場所。アラブ人のその友人の小学生の娘さんのことを想い浮かべながら、日本からの土産を買った。

その後、前から何か用事で、行ってみたかった、神奈川県警本部のビルに初めて行ってみた。交通ルールを英語で説明した資料を問い合わせるために行ってみたら、無事、資料やホームページのアクセス方法など、総務の職員の方が、ロビーまで降りて来て説明してくれた。

入口の守衛さんから、ビルの受付から、もう既に全てが体育会的な雰囲気で、気持よかった。総務の男性職員の方も、誠実に対応してくれて、まさに敬礼でもされんばかりの対応だった。ロビーでは、たまたま研修生のような男性が10人くらい整列して、エレベーターから降りて来る先輩職員に、失礼しますとか挨拶をしていた。そんな、世界もあるんだと関心しながら、神奈川県警本部のビルを後にした。

そして、私が、前の会社を希望退職して、自分で起業・浪人していた時代、よく行った桜木町・野毛の居酒屋に立ち寄った。よく座っていたカウンターで、当時を懐かしみながら熱燗をニ合。帰りに、ほろ酔いで、絵葉書のような、みなとみらいの夜景を見た。

そんな、小さな驚きの日だった。

|

« ジャズ・レコード・コンサート、 | Main | 満洲が日本だった時代、父をしのぶ私と妹の小さな旅、 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« ジャズ・レコード・コンサート、 | Main | 満洲が日本だった時代、父をしのぶ私と妹の小さな旅、 »