« 写真に添えられた雪の詩、 | Main | 平日の休み、巡礼休暇の恩恵、穏かな秋の日、 »

November 07, 2011

ジャズ・レコード・コンサート、

私の行き付けの地元のジャズ喫茶は、アナログで今でもレコードの音楽を楽しめる。そのジャズ喫茶で、ジャズファンが、愛聴盤を自宅から持ち寄って、コンサートを開く催しが、一昨日夜、初めてあった。

私は、ジャズのレコード盤は特に持っていなく、特定のジャズアーテイストにこだわった、講釈など出きるほどに知識も、音楽に対して何か述べるほどの見識もない。

それでも、どんな人達が集まって、どんな音楽を聴いて、どんな話をするのか、興味を持っていた。その日、夜7時頃、店の前を通りかかると、店のママが、開催の挨拶をしている声が、通りの外への小さなスピーカーから聴こえて来た。 それで、思い切って店に入ってみた。

約10名のジャズファンが、レコード盤を持って集まっていた。行き付けのジャズ喫茶なのに、余り見かけた人はいなかった。やはり、音楽・ジャズの専門家的な方々で、ジャズ雑誌やレコード会社の関係の方などであった。それぞれに、持ち寄られたレコードの解説の話をされた後、そのレコードを聴くスタイルであった。

私は、唯、聴くだけの、例外的な見物人のような立場で、それぞれの想いがこもったジャズを聴かせて貰った。大学時代、大好きだった"黒いオルフェ"をトランペットで聴いた時、ワー、と何だか、忘れていた情熱が蘇るようであった。

あらためて、音楽の持つ、人生への力のようなものを感じた。

最後に、参加者の方から、今週末に開かれる新宿ジャズフェステイバルの招待券を頂いて、また今週末の楽しみができた。

|

« 写真に添えられた雪の詩、 | Main | 平日の休み、巡礼休暇の恩恵、穏かな秋の日、 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 写真に添えられた雪の詩、 | Main | 平日の休み、巡礼休暇の恩恵、穏かな秋の日、 »