« 駅からの帰り道、娘との時間 | Main | レバノン人秘書の退職ニュースに寂しさ、アブダビの想い出 »
先日の朝、NHK短歌で聴いた短歌の中で、勝手に私が選者となった心に残る短歌が三つ、走り書きのメモに残る。
「木陰から隠し見をした紙芝居 ヒロインはもっと貧乏だった」
「子供とは球体ならむ ストローを 吸うと 何故か寄り目となりぬ」
「認知症の父は 真冬のチュウリップ 片手を挙げて パカっと笑う」
それぞれの人生のシーンが、浮かんで来て 人生をほのぼのと想った。
September 13, 2011 in 文化・芸術 | Permalink Tweet
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.
Comments:
Comments