ふらりと会社帰りのアラブへの旅、
昨日夜は三田のクウェート大使館で開催されたアクテイブ・ミドルと云う団体のイヴェントに、たまたま参加して、初めて大使公邸の建物の中で、大使の講演や、ブッフェスタイルの食事、アラブ音楽、などを楽しんだ。
アラブの国の雰囲気は、かつて(1989-1992年)住んだアブダビを想い出して、当時の自分の人生のシーンが浮かんで来た。
アラブに住んだ3年間は、驚きの連続だったなーと想う。3年が30年位にも人生では長い印象的な期間だったように想う。その後の私の人生観も変えてしまった体験だった。その、人生、世界、社会への純粋な驚きが、結局、今の私の禅の世界への興味へと導いたのではと想う。
公邸で立食をしていたら、在アブダビの日本大使館の大使公邸で、当時の(故)米山大使が、よく日本人社会の人達を呼んで下さって、パーテイーをして頂いたことも想い出した。
会場では、外務省OBの知合い、石油業界の知合いなども会い、アラブの話題を楽しんだ。
一昨日知ったイヴェント情報に、好奇心で、ふらりと行ってみて、チラッとアラブへ旅した気分に浸れた。
Comments