« 顔の見えない神様 | Main | 善意の輪、どうだ参ったか、神様とかくれんぼ »

January 11, 2011

癒しとしての労働

3日間の休日、禅の世界にどっぷりと、別世界を見た後、今週から、また仕事にどっぷりの週が始まる。

修業に於ける作務(さむ)は、大事な修業の一部。作務で、悟りの境地を得る人もいると云う。

作務は、時に、苦しみを和らげ、懺悔の気持ちを起させてくれ、また作務は祈りを深めてくれる。

「苦しみ・祈り・作務」、この三つは、修業には大切なこと。

「苦しみ・祈り・作務」の三つが合わさって、いつしか感謝の念がほとばしり、光となる。

そんな住職の言葉を想い出しながら、今日から、ただ黙々と、仕事に集中しようと思う。

|

« 顔の見えない神様 | Main | 善意の輪、どうだ参ったか、神様とかくれんぼ »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 顔の見えない神様 | Main | 善意の輪、どうだ参ったか、神様とかくれんぼ »