保土ヶ谷宿、湘南台・歌声喫茶、竹芝桟橋
昨日横浜は、午前中で台風の余波も消え、晴れ間ものぞく気候になった。
私は、朝8時頃、予定とおり、旧東海道・戸塚・保土ヶ谷宿散策の会に参加するために東戸塚へ向かった。初めて歩く、旧東海道の趣、旅籠や本陣、一里塚など、ちょっと江戸時代っぽい気分を味わった。
昼は横浜市営地下鉄・湘南台へ行き、湘南レデイースアンサンブル、マンドリンギター・アンサンブルの方々出演の歌声喫茶に初めて参加した。初めて見る、素敵な湘南台の街に先ず目を見開き、数々の感動的な歌を口ずさみ、ちょっと異次元感覚にもなれた。"遠くへ行きたい"、"いい日旅立ち"、白い花の咲く頃""心の旅""坊がづる賛歌"など。
夜は、東京・竹芝桟橋の、海の見えるレストランで開催された、遊書の阿部先生の出版記念会に出席、書の持つ絵画性を改めて発見。東京湾を眺めるワオーターフロントで、外国気分の光景であった。
かくして、私の、マグロ型・回遊魚型の一日が終了。小さな驚きの収集に成功。
Comments