アホと馬鹿の響き
"WHO"は、世界保険機構。 じゃー"AHO"は何のこと?
"アホ"???。その通り。
これは、私の新作ギャグ。昨日電車の中で思い付いた。傑作だと思い、会社へ着いて、すぐ会社の女性に云ってみたが、・・・・・反応いまいち。
ところで、関西の人は"アホ"と云う言葉を愛称みたいによく使うらしい。だが、何故か、"馬鹿"はいけないらしい。
私にとっては、"アホ"も"馬鹿"もちょっと違うが、同じようなもの。"馬鹿"も"バーカ"と伸ばして云えば、"アホ"のニュアンスに近付くのかも知れない。"馬鹿"も間延びすれば、"アホ"に近付く(私の学説)。
電車の中で、沢山の通勤客の人達などのひとりひとりを眺めて、この人は"アホ"タイプ、この人は"馬鹿タイプ"と仕分けしていたら、とても、笑いを抑えるのに苦労した。
Comments