« 他策無かりしの人生か? | Main | スピードスケート、清水宏保さんの両親の凄さ »

July 28, 2010

下條武雄先生、出版記念パーテイー

昨日夜、青学会館で開催された、日本コンピューター・ダイナミックスの下條武男会長の出版記念パーテイーに出席した。下條先生は、ベンチャー・ビジネスのバイブルと評される素晴らしい本(「楽しくダイナミックに」日刊工業新聞社)を、最近出された。

「上場するしないにかかわらず、大切なのは、社会に役立ち、人を幸せにする製品やサービスを開発・提供しようとする理念であり、・・・」と云う下條先生の哲学は、やはり修業された人であることを確信する。

下條先生の会社の会議室で開催されるカリスマ会(ニューパラダイム研究会)で、2003年、ゲスト・スピーカーとして見えた山口博永住職の禅の講義を、私は初めて聴いた。その後の私の人生を大転換させて頂いた出遭いであった。

その大元は、2002年秋の工学院大学の起業家講座で、下條先生の話を聴いたりしたご縁であった。当時、大変御世話になった中上崇先生(現・日本開発工業会会長)、中村和雄先生(現・日本ヒューマニックス社長)とも再会し、感激だった。私が、2002年夏、長年勤めた会社を早期退職し、彷徨っていた時に、素晴らしい人生の教えを頂いた方々。私は、ふんわりとした優しいゆりかごに揺られる様な気持ちになった。

|

« 他策無かりしの人生か? | Main | スピードスケート、清水宏保さんの両親の凄さ »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 他策無かりしの人生か? | Main | スピードスケート、清水宏保さんの両親の凄さ »