食育、ジャズ、坐禅、そして旅
日曜から、月曜にかけて、2日間で、仙台・一関・藤沢と行動した。
日曜日は、仙台で昼開催の医師講演会、「医者は病気を治せない」の著者・内藤政人先生の講演を聴きに行った。
そして、その後、仙台から新幹線で30分の一関の、ジャズファンのメッカと云われる、ジャズ喫茶"ベーシー"に、遂に念願叶って行くことが出来た。一関は平泉で有名だが、芭蕉が訪れた最北端の庵跡などもあるが、何と云っても、ジャズファンには、この"Basie"と云う店が気になる。やっと、初めて訪れることが出来て、一つの大きなPending List を解消することが出来た。数年前に訪れたニューオリンズのことも想い出した。本気でジャズを味わえる雰囲気の店であった。
人影もまばらな、静かな、一関の街を、散策して、何か昔の日本の街並み・雰囲気を想い出した。月曜日の朝は、磐井川の川辺を散歩した。安倍氏、清原氏、藤原氏と栄えた奥州を、ちょっと身近に感じた。
昨日の昼、新幹線で、東京へ帰着。その足で、藤沢の坐禅会に出席した。月曜年休をとって、日曜・月曜の2日間で、仙台・一関・藤沢の旅を達成。 絶えず海を回遊すると云うマグロ。私も、マグロのような習性をもっているように思った。
Comments