「仏道とヨーガ」、前田行貴先生の講演を聴く、
昨日は北鎌倉・東慶寺で、ヨーガ・インド哲学の大家、前田行貴先生の講演を聴く光栄に恵まれた。
会場に、前田先生が、合掌しながら、車椅子で出て来られた時、私は、最前列で初めて前田先生とお会いした。修行を経て来られた境地の穏かさが、滲み出てらっしゃって、流石だなーと感じた。
約2時間の講演で、私は、沢山のメモをとたった。
「自分が最低と思う人に仕えることは、最高の教えを得る」、とは衝撃的な言葉であった。
ビヴェーカナンダ師が、外国で、"Laddies & Gentlemen"ではなく、"Sisters & Brothers"と呼びかけられた逸話とかも、驚いた。 "自他一如"を連想して、感激した。
唯識の大家・横山紘一先生も,太極拳の大家・山口博永先生も、ご出席されてますと、司会者の方から紹介があった。横山先生と、山口先生と、前田先生が同席される機会に、私もそばにいたことが、嬉しい。達人のそばにいるのは、気が引き締まるものだ。昨日は、ピリッと、気合いが入る一日であった。「今 ここ」を生きる。
Comments