農家でエコーツーリズム、高尾山火渡り神事、囲炉裏囲んで民話など
昨日の流鏑馬・人形劇のチャンスを失したことで、その他に、今後私が、体験・見学したいことは何か整理してみた。
農家へ宿泊するエコーツーリズムがまだ実現していない。早朝の田園の空気、大自然の中、土を触る畑作業体験なんて、何と素晴らしいだろうなーと憧れる。将来是非、実現させたいと思う。
それから、高尾山であるらしい"火渡り神事"の見学。3月中旬、来年は是非、心して狙っておこうと思う。
どこへ旅すれば好いのか、まだわからないが、村の長老から民話を聴くこと。飴色に輝く板張りで、囲炉裏を囲んで、民話を聴くなんて、それは素晴らしいロマン。日本昔話なんか想い出す。傘地蔵とか、山姥(やまんば)の話とか。
全て、憧れる初めての体験。そんなことを想像すると、嬉しくなって来る。そんなことが、何となく、私をつき動かすエネルギーでもある。そして、人生への小さな驚きと同時に、人生への感謝の念が湧いて来る。
Comments