横浜"ららぽーと"へアラブ代表団を案内
アラブからの代表団は日本の顧客への表敬訪問を終え、昨日無事離日した。
一昨日、午前中、横浜のエネルギー関連施設の見学をして、その後、何と、希望で、横浜"ららぽーと"(鴨居)に立ち寄ることになった。横浜の住人である私は、横浜の"ららぽーと"には行ったことがなかった。
全ての日本での公式行事を終え、アラブの国営石油の社長も、リラックスして、"ららぽーと"のショッピング街を散策した。私も、一緒に、スターバックスでのコーヒーを飲んだり、プライベートな会話も楽しんだ。
日本について、色々質問をされた中で、単身世帯の増加する日本、自殺者の数(年間3万人以上)が気になったのか、敬虔なイスラム教徒の彼は、日本にもイスラムのような宗教心が必要だと、熱っぽく説いた。
”ららぽーと”内の広場では、中学生の吹奏学部の演奏をやっていて、周りに人垣ができ、幼児を肩車したお父さん達が何人もいた。その前にアラブ人一行約10人と私の姿。何とも奇妙な、愉しい光景でもあった。想い出の光景で、今回のアラブ代表団アテンドを締めくくった。
Comments