« 延命動物園の出会い | Main | 桜島を見て思うこと »

April 02, 2008

熊本・山鹿温泉

鹿児島本線玉名駅からバスで50分の場所に、山鹿温泉はある。私の大牟田の実家から車で1時間弱の場所。名前は子供の頃からよく聞いてたが、今回、初めて訪れて、それは驚いた。

鉄道の駅からかなり離れた、山あいの温泉町。参勤交代の街道が残り、重要文化財の八千代座があった。菊池川沿いに、菜の花が咲き乱れ、丁度桜も咲きはじめてとても綺麗な光景だった。

八千代座の切符売り場近くで、「西南戦争130周年記念、山鹿口の戦い」の講演や記念展示会があることを知った。田原坂は有名であるが、ここ山鹿口でも、薩摩軍・官軍合わせて約6000名が死傷した激戦があったと云う。早速、山鹿口の戦いの書籍を買い、読んで見ることにした。

今回、名古屋のいとこ夫妻が山鹿温泉に来ると云うので、合流してみたが、山鹿が、とても素晴らしい異次元の場所であることがわかった。父が生前、山鹿、山鹿と云って憧れていた理由が、今やっとわかる気がした。


|

« 延命動物園の出会い | Main | 桜島を見て思うこと »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 延命動物園の出会い | Main | 桜島を見て思うこと »