« ミニ世界遺産の旅 | Main | 健康と云う均衡状態 »

March 04, 2008

風邪 vs ビタミンC、そして自然の力

今、風邪が流行っているようで、咳をする人が多い。私も昨日は、ちょっと熱っぽかった。そこで、昨日は、ビタミンCを沢山、飲んで、今朝は、風邪の症状は消滅した。

人間は、犬や猫のように、体内でビタミンCを造れないから、食物や、栄養補助食品で摂るしかない。ビタミンCの病気治癒能力・免疫機能強化能力は凄まじく、ガン療法に、ビタミンC療法があるくらいである。またストレス退治にもビタミンCは、絶大な効果があると云われる。

石油からもビタミンC(アスコルビン酸)は合成できるが、人工的な合成したビタミンCは、人間の身体には少量しか吸収されなくて、効果は薄いと云われる。自然の食品由来のビタミンCでなくては、本来のビタミンCの効果は無い。人間がビタミンCを、人工的なビタミンCと食品由来のビタミンCの区別ができてないことに、科学の限界と、科学の力を遙に超えた宇宙の摂理のようなものを感じる。

人間は、リンゴの成分をあれこれ分析はできても、科学の力では、たった一個のリンゴでさえも造ることはできない。

|

« ミニ世界遺産の旅 | Main | 健康と云う均衡状態 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« ミニ世界遺産の旅 | Main | 健康と云う均衡状態 »