« 躁(そう)の人の役割 | Main | 語学は方言を聴くように・・・ »
人生には喜びと同じ分量の哀しみが用意されているように思う。逆から云えば、哀しみの分だけ、喜びもある。
そして、過去に味わった哀しみの激しさに応じて、今の哀しみは、柔らかな哀しみに感じられる。
色々な哀しみを経て来た人間が知ることのできる境地、それは「哀しみに遊ぶ境地」。それくらいでなきゃ、修行した甲斐がないと思う。
February 17, 2008 in 人生 | Permalink Tweet
life-artistさん おはようございます^^
朝一番のご訪問ありがとうございました。
味わった哀しみには、プラスアルファーがあるってことでしょうか。
Posted by: リリー姫 | February 17, 2008 10:21 AM
おはようございます。 今日のブログとても共感できました。 本当にその通りだなと そしてそんな境地になれることで 人間的にも成長しているのかな? とも思いました。
Posted by: はなこ | February 17, 2008 12:24 PM
リリー姫さん、味わった哀しみは力強い免疫力になるような感じですね。色んな哀しみが、かすり傷程度になれば、素晴らしいですね。
Posted by: life-artist | February 17, 2008 08:12 PM
はなこさん、哀しみに遊ぶ境地、何となく共感頂けましたか。コメント有難うございます。
私も、そんな境地をちょっと感じることで、修行が進んでいる気持ちになれます。ちょっと強くなれて、穏かになれた気持ちですね。
Posted by: life-artist | February 17, 2008 08:21 PM
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.
Comments:
Comments
life-artistさん おはようございます^^
朝一番のご訪問ありがとうございました。
味わった哀しみには、プラスアルファーがあるってことでしょうか。
Posted by: リリー姫 | February 17, 2008 10:21 AM
おはようございます。
今日のブログとても共感できました。
本当にその通りだなと
そしてそんな境地になれることで
人間的にも成長しているのかな?
とも思いました。
Posted by: はなこ | February 17, 2008 12:24 PM
リリー姫さん、味わった哀しみは力強い免疫力になるような感じですね。色んな哀しみが、かすり傷程度になれば、素晴らしいですね。
Posted by: life-artist | February 17, 2008 08:12 PM
はなこさん、哀しみに遊ぶ境地、何となく共感頂けましたか。コメント有難うございます。
私も、そんな境地をちょっと感じることで、修行が進んでいる気持ちになれます。ちょっと強くなれて、穏かになれた気持ちですね。
Posted by: life-artist | February 17, 2008 08:21 PM