« 左右対称 | Main | 驚きを求める画家、堀文子さん »

September 16, 2007

タイムマシンの実在

昨日、1週間振りに日本へ帰って来た。海外出張は、5年振りだった。久しぶりに乗れるビジネスクラスも忘れかけていたので、心地よい驚きだった。空港のラウンジで、ただじっと座るだけでも、懐かしく、また幸せに感じた。

シンガポールのAPPEC石油会議で長年慣れ親しんだ、ウェステインプラザ、ウェステインスタンフォードホテルは今はスイスホテルと名前を変えていたが、20年前の昔のままの造りで、華やかな石油人の国際会議の舞台は同じで、嬉しかった。

そう云えば、海の近くのパンパフィフィックホテルは、私が17年前、家族をアブダビに連れて行く時に、泊まった場所。再び訪れても、よくメンテナンスされていて、当時の美しいホテルも、ジーンと心に、当時の情景を呼び起こしてくれた。

沢山、披かれるレセプションをハシゴで訪問しながら、懐かしい知人・友人との再会や、会話に心が踊った。そして、米国の石油会社の親しい友人と、5年振りに会い、特別に喫茶店で、お互いの近況を語り合った時に、今度10月10日にモスクワに栄転になると聴いた。また10月10日と云う不思議な縁のある日にびっくり。(9/11のブログに記載)。 人生に、確かにタイムマシンがあり、ミステリーのような神秘的な展開もあることに気付いた。その受信機が私自身なのだ。


|

« 左右対称 | Main | 驚きを求める画家、堀文子さん »

Comments

お帰りなさい。

充実のご出張だったようですね。

私も、日々充実に努めています。

来月は、一年ぶりに横浜に行きます。

一年でもタイムマシンは作動しそうです。

楽しみです。

Posted by: のほほん | September 16, 2007 03:46 PM

のほほんさん、来月の横浜とは、10月6日7日の横浜ジャズプロムナードですか。板橋文夫さんは7日関内大ホール17:30からですね。私も7日は、1日中ジャズ会場を周るつもりです。また連絡下さい。

のほほんさん達の11月8日嬉野でのイベント企画もすごいですね。

Posted by: life-artist | September 16, 2007 09:21 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 左右対称 | Main | 驚きを求める画家、堀文子さん »